おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。

2023年9月23日土曜日

70歳から年齢と共に生活にも体力にも差が出てきた。

 50年続いているのママ友


昭和40年後半から長屋暮らしを7年程暮らしていました。


そこの長屋(5世帯)暮らしは、年齢も近く生活環境も似たり寄ったりで

現在まで50年以上の付き合いです。


新築長家で(抽選だった)みんな新婚で入居して、子育てもした。

新婚夫婦だったので年齢も近く、気が合ったのか50年も交流があるのだから、、。


そう子育ての悩みを語り合ったり、料理を持ち寄ってランチを共にした事も

今で言うママ友なのだ。

現在もそこに暮らしている方もいるし

郊外に宅地を求め戸建てして引越しした家もあり、

多少住まいは変わってもお付き合いは続いているのです。

今ではみんな70歳半ばになり今年は全員敬老会の

招待状が届いているママ友です!


70代のママ友4人👦👦👦👦組(笑😆)

子供達はそれぞれ自立して、今では立派な大人で40代後半から50代になっている。


70歳過ぎて体力に差が出てきた。


40〜50歳の頃には宿泊を伴う旅行も1度や2度では無い


気兼ねない楽しい仲間である😀😃

体力的にも安定していた時期だった気がする。

収入面でも大きな差は無かったかも?


みんな仕事も忙しい時期だったが、時間をやりくりしていたわ。


差が出てきたのは、年金生活になってからかもしれない。

現役の頃は
  • 自営業夫婦
  • 工場勤め(妻はパート)
  • 退職を繰り返していた旦那様
  • 正社員夫婦


当然年金額(収入)面でも大きな差は出て来たわね。 

年金額だけじゃなく体力も‼️

膀胱癌を患っている友
心臓が悪い友
足腰が悪く出歩き出来ない友

ガンガン山歩きできる体力がある人も!


人気ブログランキングでフォロー


当然  年金生活になり収入(年金額)にも差がある!と思う。

年金額に差があるのは、致し方ないといても

体力に差が出て来たのは?



なぜ? なんでしょうか?

膀胱癌を患っている方は、再発を繰り返しているが日常生活に支障は無いようです。

ただ、足腰が弱ってしまい家の中での活動のみらしいです。

心臓の悪い友は、坂道とか歩くと🚶‍♀️心臓がバクバク動悸がすると。

時に発作もあり、お出掛けには自信がないと。

足腰の悪い友は、階段の降りる時には後ろ向きで降りると!

もう旅行所ではない様です。

74歳が2人
75歳が2人」

そんなに歳でもない筈なのに!

年金額の使い方が

身体が不調な友は、病院に行くバス代、時にタクシー代

検査料金、薬料金など


楽しく仲間たちと山歩きやウオーキング、温泉などに
支払う金額より多いことに驚き‼️

急にこうなった訳じゃないから、

食事、運動、日光浴

意識して日々過ごすことが大切ですね。




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

金のなる木が咲いた❣️良い年になりそうです

  子孫繁栄の子持ち草🌱も子供👶芽が寒い中🥶付けていますよ! 2024年暮れには固い花弁でしたが、2、3日家を空けていましたが(娘の所にお泊りしていたの)夜🌨️吹雪の中戻って来たのだけど、、 翌朝フッと観ると金のなる木🌲がピンクの花が開いているのが気づきました❣️ チョ...