おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。
ラベル 高齢者の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高齢者の趣味 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月23日金曜日

♨️温泉に‼️檜風呂は温泉じゃない?

 



温泉と言えば

勿論お風呂だけど、夕食も楽しみです😊

                  お造り


               お蕎麦、、いくらなど


                 鍋に

                
               牛すき焼き


                  蟹🦀



    食べ切れない、、、と思ってたら完食しました❣️

熱燗も久しびり🍶!

美味しい😋🤤

夫も認知症は何処に行ったか?と思う程

お出掛けが好きな人だけにすこぶる元気でした。

お部屋に檜風呂が付いている特別室(スイートルーム)を選んだのに

お部屋のお風呂は温泉で♨️は無い」って、、、

まさか、、、、ね〜〜〜〜

スイートルーム(特別室)高い料金でしょう

当然お部屋の檜風呂も温泉と思うでしょう?

温泉ホテルの大浴場は88歳の夫には危険が多い!

滑るし、、リハパンだし、

家族が一緒ならいいけれど(息子とか男性)


年老いても女性は女性だもの男風呂には入れないもの


今年に入ってから温泉はお部屋にお風呂が付いている所を
選んでいました。

料金は高いけれどたまにしか行かないし

心配しているより🫤安心を選んでいたの


まさか、、、、、

確認不足だから自分に責任はあるのだけど、、、


それで今回は夫も大浴場に行きました❣️

私は心配だったけれど

夫は気分が良かったようです

寒かったけど外の風呂にも入った」

露天風呂にも入ったようです♪♪

え? ヒートショック😨は!


私も露天風呂に行きたかったけれどヒートショックが心配だから
行かなかったのに!

心配をよそに本人は満足していたわ


最後までお読み頂きありがとうございます♪😊




人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年2月19日月曜日

🎎お雛様作り&気分転換のランチ

 



手作りのお雛様🎎です


ワークショップがあり友達と参加して上のお雛様を作って来ました♪♪


飾り方は、向かって左にお殿様、右にお雛様が一般的らしいですね!


実は向かって左にお雛様を右にお殿様を飾りLINEで送ったら


大阪の飾り?と言われて、、、、、

(江戸飾りと京飾りがある?らしいのです)


調べてみたら


京都や近畿地方は向かって右にお殿様を飾るようですが

現在では関東雛の飾り方が一般的になっているらしいのです!


右とか左とか全く意識しないで飾っていました❣️(笑😆)


幾つになっても雛祭り🎎は楽しみですね😌


お雛様を作った後は皆さんでランチです❣️


ワイワイ

何を食べるか選ぶのも楽しい😃


本当に命の洗濯

こんな時間もないと優しくも出来ないから

このような自由な時間も大切にしています


高齢夫婦のご飯




鴨肉丼

コースロー

白菜キムチ漬け

清汁


鴨肉をこのようにして食べたのは初めてでしたが美味しかったです♪


今日も最後までお読み頂きありがとうございます😊



人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年1月30日火曜日

趣味で心落ち着く&調子が良くなって来た連れ合い

 


趣味の写仏像です。

ささくれだった心も苛立つ気持ちも、写仏することで気持ちが落ち着いてきます。


「まあ〜いいか、、、、、」


人間だもの、こう言う日もあるわね〜


と思えてくるから不思議です。


でも苛立つ気持ちが収まらないまま写していると目元、口元が

歪んでくるから不思議なんです。


そんな時は気持ちを整えて、何度写しても上手くいかない!

不思議ですね


その後、苛立つ気持ちもささくれだった心も治って来るのだけれど、、


写仏と出会って本当に良かった。

苛立つ気持ちを整えるのは難しい😓けど、介護は長い時間を共有して

いかなければならず、神様でも仏様でもなく人間だもの

苛立つ事もささくれ立つ心を弄ぶ時もある。


心落ちつかせる術を見つける事は必要です。


本人にしかその術は分からないけれど、、


ほんのひと時でも、逃げ場は必要かと。



このところ、連れ合いの調子が良くなって来ています。

(暴言が減って来ている。)

処方された漢方薬の効用が出てきたのでしょうか?

心穏やかに過ごせますように祈るばかりです。


高齢夫婦の晩ご飯




銀鱈の煮付け

納豆

漬物(たくあん、Qちゃん漬け)

甘梅漬け

清汁

ご飯(黒米入り)


今日も美味しく頂きました♪感謝


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2024年1月6日土曜日

投資の師匠山崎元さんが死去された。

 

人気ブログランキングでフォロー おまけの人生だもの - にほんブログ村


山崎元さんがお亡くなっていたのですね。

勝手に師匠と思っていた山崎元さんご冥福をお祈りします🙏。


本音で語る数々のお教えは「胸にストン」と落ちる力がありました。

投資の世界には沢山の情報が発信されています。

何を信じ、何を受け入れるか。

最終的には自己責任が原則の世界では、


好き勝手に発信されても、信じる側の問題だと言うことになる。


人それぞれに好みがある様に、面識もなく一度もお会いした事もないけれど

親近感のある面持ちで、本音で語る一言一言は信頼できると感じさせるに

相応しい方でした。


高齢になったからと言って、変える必要はない」と


自分の進んで行きたい方向性と一致した考え方をしている

数少ない方でした。


高齢者の投資の在り方について情報量が多くありませんが

山崎さんが発信されてきた沢山の情報に感謝しております。


ご冥福をお祈りいたします🙏


有難うございました。




人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年11月28日火曜日

東京美術館に出展のお誘いに嬉し恥ずかし迷う。

 


人気ブログランキングでフォロー おまけの人生だもの - にほんブログ村


趣味で描いている作品ですが、今日東京美術館に作品を展示のお誘いがありました。


驚くと共に嬉しさも!

今でこそ東京は近いけれど、数十年前までは東京というと

スーツを着てハイヒールを履いて行くような場所だった(笑)

それが仕事で毎月会議のため東京に出掛けているうちに

東京は身近になった。(本社が東京にあった。)


ただ会議のための上京なので、東京駅から本社まで行き来するだけで

他所に回る余裕はなく、相変わらず東京は怖い場所😰です。

東京美術館に自分の作品が展示されるなんて、

考えたことも無かったわ。


もう「おまけの人生だもの」

怖いもの知らずに何でも挑戦しても良いかもね🙆!

今から何も決まってないのにドキドキしています♪

さてどうしようかしら?


高齢夫婦の晩ごはん






玉葱麹唐揚げ(レットコーン&キャベツサラダ)

干し柿と胡瓜のリンゴ酢和え

大根漬け
梅酢漬け

赤飯

味噌汁(ジャガイモ、青菜)

玉葱麹は自家製で炊飯器で作った物

干し柿は自宅庭で甘柿収穫したが渋い所があり、皮を剥きながらカットして

干し上げた柿です。

干した柿を水で戻してリンゴ酢和えにしたら

とても甘い美味しい和えものが出来た。




人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年11月18日土曜日

薬湯温泉自炊の宿は現代版(大人のキャンプ)です。

 

本来キャンプはテント⛺️を張って火を起こしキャンプ飯を作って食べる。


これが楽しい😃


しかし高齢者はテントを張ってなど不可能


テントの中で寝るなど御法度!


朝には冷たくなっている可能性大ですよね〜             


湯湯治というと

暗い、汚い、貧乏臭いなどあまり良いイメージ無いかもしれませんが、

現在では、といっても2カ所しか知りませんが、、、


秋田県の玉川温泉

福島県三島町つるの湯


この2カ所に限っては、キッチン(調理場)は

明るい、綺麗、清潔感溢れる場所です❣️


現代版大人のキャンプだと思っています。


暖かい部屋、温かいお布団、温泉♨️!で好きなご飯を作って食べる。


調理器具類も持参しなくても良く、IHで安全でレンジもトースターも冷蔵庫もあり


温泉で身体を温め、健康食で好きなお料理を食べる。


最高に楽しい時間を過ごすことができます。


今日の朝ご飯



         (サラダ付き)厚切りベーコンエック

           バナナヨーグルト

            紅茶

            ロールパン


慣れていないトースターで真っ黒焼き過ぎてしまいました。

お皿もマグカップ、お箸も備えてあるものを利用させて頂きました。


           昼ご飯


      つるの湯の食堂で頂きました。




温泉水を使った「つるの湯ラーメン」

ハーフサイズです。

ハーフサイズには理由があって1日の温泉水の摂取量がハーフサイズなのだそうです。

スープも飲み干しました。


     量が少ないのでおにぎりとかミニカツ丼とか
      一緒に食べている方がいましたね。


夕ご飯




スマホから転用しました。

道の駅で購入した白菜を使い、塩鮭と蒸しました。

塩鮭の塩分で頂きます。


冷凍保存しておいたご飯を持参しレンチン、レトルトカレーを湯煎して❣️


美味しいご飯になりました。


湯湯治は温泉に入る以外やる事が無いので、(時間はたっぷりあるので)


ご飯作りが良い暇つぶしになって、それも楽しみになっている。


つるの湯は薬湯温泉宿とのことです!

(秘湯温泉と書いてしまいましたが、)


温泉データ

泉質

ナトリウム塩化物温泉、温度53、5度、加熱加水無しの源泉流量調節

源泉掛け流し天然薬湯100%


効能

特に外傷や術後の回復には大きな効果があります。

慢性皮膚病、やけど、慢性婦人病、神経痛、慢性消化器病、疲労回復

    (冊子より)

入浴に関するアドバイザーとして有資格者がおります。


飲泉

100%の薬湯天然温泉ですので飲泉療養にも適用しています。

飲んでみましたが、ちょっと塩分を感じる薄味のスープのような

美味しい飲泉水でした。


ランキングに参加しています。

人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年11月4日土曜日

高齢女性6人の列車旅(只見線乗車)


(画像をお借りしました。)

平均年齢70歳の女性6人列車旅に挑戦🚃です。

30や40歳頃は、70歳の女性って

もう

おばあちゃんと思っていたけれど、自分が70歳になって見ると
40歳ころと何も変わっていないんです!

男性に好かれたいと思っているし、
お洒落してお出掛けするし、
美味しいもの食べたいと思う気持ちも一緒よ!


体力だって変わったかしら?

40歳頃より元気かもしれないわよ!

40歳ころは子供達の食事から学校や部活とか手助けも考えることも
沢山あったから、結構疲れていたな〜

今は自分のこと、まあ〜亭主のこともだけど、

2人の生活だけ考えれば良いので、体力はあると思う。

70歳って体力、耐力、が有りますよ!

お金も(年金)自分たちだけで使うことできるもの。

40歳頃は、働いて働いて得た収入の全てと言って良いくらい

子供たちに使っていたわ。

貯金も子供の為に!ってね。


それが今は、自分たちのことだけ考えていれば良いので🙆

楽になりました。

今回の同行者も元気😀元気です😀

臨時列車の只見線🚃は、満員御礼の状態で2時間立つことに!

70歳過ぎのおばあちゃんが2時間立つのですよ🧍🧍‍♀️

20、30代40代の方々座っていますよ!

おばあちゃん、おばあちゃんしてたら👵!

席を譲ってくださるでしょう?

シャンと立っているから、若い皆さん同世代に見えたかしら?

なんてね!(笑)


紅葉🍁が素晴らしかったです!

画像はネット画像をお借りしましたが、この通りの素晴らしい紅葉🍁でした。






女性6人只見駅の滞在時間は30分しか有りません。

30分で折り返し臨時列車に3人はそのまま降りずに座席を確保していました。
(帰りも立つのがキツイから、、、)


3人はお弁当か🍱🍙おにぎりを買いに行きます。


只見駅を出て行くと軽食出来るようなお店は数店舗あるようですが、

数(量)が少ないです!


新米塩おむすび🍙のお持ち帰りも4人分しか有りませんでした。

4人分を6人で分けて食べる事になる。

コロッケも4個しか無いし、チキン🍗は2個

そこに10人くらい並んでいるのですから、、、、、

お金があっても物が無いと言う

昭和の戦後を思い出す事になった。

お腹いっぱいお握り食べたかった🈵〜

分け合って食べた塩おむすび🍙は最高に美味しかったです!


ランキングに参加しています。


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年11月2日木曜日

どこに行っても女性が多いのに私の大学のクラスメートは男性が多い。

 


人気ブログランキングでフォロー おまけの人生だもの - にほんブログ村


講演会でも観光地でも女性の姿が多いですよね。

男性の姿はチラホラ、、

奥さんの後を付いて歩いているような感じが多いような気がします。

ところがです!

私が通っている大学(入学資格は60歳以上)では、

男性が多いのです、、、

特に私達のクラスには、80歳代の男性が5人もいらしゃる。

それに比べて80歳代女性の方が一人もいないのです!

不思議ですよね?

何故?なのか考えてみました。

80歳代は昭和9年〜18年生まれくらいの戦中派の人です。



女性が未だ家庭の中にいる人が多く、専業主婦と言われた人たち。

昭和20年終戦後頃から外に出て働く女性が増えてきた時代がやって来ます。


現在80歳代の女性が外に出る機会が少なかった結果

高齢者大学に入学するのも、躊躇しているのでは?

と考えられるのです。

勿論全員では有りません!

私の年代(1949年)でも、携帯電話(ガラ系)は、電話のみ人もいるし、

メールは出来るが、機種変更したらメールの打ち方が分からなくなった人も!


中々ガラ系から替えられなかった人が、やっとスマホに変えた人でも

電話の受信、送信のみしか 利用していない人もいます。


勿体ないって言うも本人は、それで不自由していないのだから

良いのかもしれませんが、、

男性優位の時代が長く

政治の世界を見ると、未だその兆候は続いていますよね。

女性が圧倒的に少ないです!

我が大学も、数年後どのような変化が起こるでしょうか?

在籍は6年間なので、、、

あまり変化は無いのでしょうか?


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします🙇🥺


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年10月26日木曜日

100歳になっても出来る趣味を探しています。

 


おまけの人生だもの - にほんブログ村  人気ブログランキングでフォロー


子育てに一生懸命に頑張って来ました。

子供が望む学校にも経済的理由で断念させることだけは、
親としてするまいと、生まれたての我が子の顔を見て誓ったものです。

誕生から10年間は専業主婦でしたので子供中心の生活でした。

手作りのおやつ作り、手作りの洋服からピクニックのお弁当も
手作りして持って行きましたね。

寝る前には💤好きな絵本を1冊選ばせて、読み聞かせしたものです♪♪


小学校4、5年生になってからはパートで働きに出ましたけれど
その賃金も全額貯蓄していましたね。

大きくなって希望の学校に進めるように早くから準備していましたね。


その甲斐あってかどうかはわからないけど

親が希望した進路とは違う道を選び、自分の意思で希望する学校に進み
其々の路を歩んでいます。

自力で行動(生活)しているので、これで良かったのだと思う事にしています。

子供中心の生活から、子離れをし自分の人生を考える切り替えは容易いものでは
ありませんでしたが、流石に70歳を過ぎて

自身の身の振り方を思う時

自身の行く末が見えてきた時

如何に有意義に人生を全うする事を考えた時、

趣味を持つ事が大切だとつくづく思う。

歳を重ねて行くと必ず足腰は弱ってくる。
足腰が弱っても出来る趣味を探して、

現段階で写仏を始めて見ました。

現段階と言ったのは、果たして100歳まで続けられるか分からないからです。



課題に取り組んでいる写仏像です。



無になれる時間は久しぶりです。

筆や墨なら力を必要としないので、100歳になっても
出来る可能性がある趣味になるような気がしています。

貴方はどんな趣味をお持ちですか?



人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2023年10月9日月曜日

那須山遭難に思う

 

那須山(朝日岳)で4名の方が遭難という痛ましい事が起こってしまいました。


数日前に那須山(茶臼岳)の頂上を目の前にして

強風で引き返した事蘇ります。


那須山は避難小屋を中心に茶臼岳と朝日岳に分かれていて

登山口から登って行き避難小屋を左に⬅️側に進めば茶臼岳に

右➡️に進めば朝日岳に行く事ができます。



数年前(50歳代の頃)には

茶臼岳から登って避難小屋で休憩してそのまま朝日岳に挑戦した事もあります!

那須山には10回くらい登山していますが、風が吹いていない時を思い出せない位

強風の中歩く事が多い山です。


数日前の高齢者大学の登山クラブの10月の例会が那須山(茶臼岳)でしたが、


強風の中頂上を目前にして、会長の判断で!


ダメだ!、危ない!」

「引き返す!」


あと10分も歩けば頂上に到達できる。

手を伸ばせば、届く様なところで「戻る」の判断した会長


今考えると的確な判断だったと思う。


避難小屋に到着しても77名の人数全員が小屋に入ることは、

出来ない為に小休憩のみで下山して駐車場🅿️で、


おにぎりタイムとなったのでした。


一人の脱落者も出さずに下山できたのですから、

会長の判断に感謝ですね。


今日のニュースを見て

同年齢(60〜70歳代)の遭難のニュースには心が痛みます。




日記・雑談ランキング
日記・雑談ランキング   
                にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログへ

後期高齢者も臓器提供できるの?

  ネット画像をお借りしました。 来月とうとう後期高齢者の仲間入りします 今日後期高齢者医療保険者証なるものが届きました オレンジのものです! 1割負担で受信できるようになる その裏に備考欄がありました ※以下の欄に記入する事により、臓器提供に関する意思を表示する事が出来ます 記...