おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。

2023年10月28日土曜日

分かって居ても心が晴れない夫の言葉

 

早朝5時


オイ!起きろ!」


早朝いきなり大声で叫んでいます。


何?


どうしたの?


役場に行って石油ぬいでくる。」


うん?


何を言ってるのかわからない、、、、、?


未だ完全に目覚めていない自分の頭と身体がある。


役場で石油ぬいでくる??????


「違う!  お前の戸籍をぬいでくるんだ!」


???????????

訳がわから無いです。


どうして?


自分が良くわかっぺ!」


仁王様のようにイキリ立っているので何を言っても通じません。


いきなり起こされたので、更に重い身体で起き出し朝ご飯の準備しますが


当の本人は今言っていた事は、忘れたのか知らんぷりしています。


作って貰った朝ご飯を黙々と食べる。


目覚めの悪い私は、頭もスッキリしないし、身体も重だるく

とても朝ご飯を食べる気力も無いって言うか、食べたくもない。


これが50年以上連れ添ってきた夫婦の朝の事です。


目眩もして、、、血圧も上がってきた、、、


病気なのだから、、、仕方がない、、、、


それでも心が晴れないのです。

これでも我慢して夫婦を続けていけるでしょうか?


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

心が晴れることを見付けたい

  鬱々として、、出口が見つからない 誰のせいでもなく自分自身の問題なので 自分で出口を手繰り寄せ、明るい未来へ向けて心を軽くしなければ! 新しいことに挑戦しています 昨日はヨガ教室に参加して見た 確かに良さそう! 骨盤底筋が衰え尿漏れも気になるし、 大の方も我慢が効かなくなって...