おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。

2023年12月5日火曜日

仰向けに転んだ!お隣さんが駆けつける。

 


人生100年時代ワクワク楽しく生きなくちゃ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー


1週間くらい前の事🫸ヤメテ!と言っても柿の木に登っていて

最後の一個まで取ったのだが、、


秋の木は、折れやすいから登らないで!

「数個残っていても鳥🦆の餌になるから、、残しておいてあげて!」


散々言っていたから、私のいない時に柿の木に登っていたようです。

お隣さんが見ている時に、柿の木から降りて自宅に入ろうとした時に

仰向けに倒れた(転んだ?)のを見たご主人が駆けつけて

玄関まで連れて来てくれた話はしてくれたのでしたが、その後

特に変わりないようでしたが、数日経って


腰が痛い😓」と


湿布を貼って様子を見ていたけれど、

湿布を貼る時に見ると。尾骶骨の上の方が鶏卵大くらいの腫れ物に触り


「?????これ何?」

「押すと痛い」と言う。


病院に行った方が良さそうだけど、内科ではないかな〜?

皮膚科?

整形外科?

骨が折れていたら、こんな痛みじゃ無いと、、、


でも、でもね。

何科に行ったら良いのか分からないから、とりあえず整形外科に

行ってみました。(転んだのが、影響しているかも知れませんので、)


レントゲンを撮って頂きましたが、骨は折れていないと!


先生が触診すると、やはり鶏卵大の腫れ物が気になる様子でした。


押すと痛い😓

激痛では無い様子でしたが、、

個人病院なのでMRIは無くそれ以上の検査はできないとの事でした。

痛み止めのお薬と湿布を頂き様子を見ることになりました。


単なる打ち身なら良いのですが、、

打ち身で鶏卵大になるかしら?



ランキングに参加しています。


人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

心が晴れることを見付けたい

  鬱々として、、出口が見つからない 誰のせいでもなく自分自身の問題なので 自分で出口を手繰り寄せ、明るい未来へ向けて心を軽くしなければ! 新しいことに挑戦しています 昨日はヨガ教室に参加して見た 確かに良さそう! 骨盤底筋が衰え尿漏れも気になるし、 大の方も我慢が効かなくなって...