おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。

2024年12月30日月曜日

お正月は出来ないけれど「お煮しめ」くらい作ろうか

 

「お煮しめ」って?言わないの?

検索しても「鬼しめ」とかになってね(笑)


煮物の事

里芋、人参、椎茸、昆布、鶏肉、大根など具沢山を入れた

煮物「お煮しめ」

もしかして「方言」だったりしてね?


大切な家族を亡くした🧑‍🧑‍🧒家は1年間はお祝いことはしないのよね


当然御正月は「お祝い」でしょう?

だから

おめでとうございます🎈🎊㊗️

とかも言わないで


「今年も宜しくお願いします🙇」

くらいの挨拶するだけね


いつもある「お節」も今年は無しです

お餅もやめました

代わりに玄米餅(黒い)を作り食べようと思っている


悲しい寂しいも😔😞

今年で終わりにしよう


もう後期高齢者🧓だもの

あとどれだけの時間があるのか?

限りある残り少ない時間を寂しく過ごすのは

あまりに勿体ないと思えてきたの


もう来年からは(明後日)だけど、、、、、


どう生きるか前を向き考えて見ることに👁️します



人気ブログランキング
人気ブログランキング にほんブログ村 シニア日記ブログ いきいきシニアへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

落語を楽しもう!誘われたが、、、

  落語は好きです❣️ クッスと笑えるのがいいですよね〜 年齢を重ねて段々と反応が鈍くなって ひと呼吸すぎた頃   あ〜あ〜なんてね! 笑う場面と感じたりしてる そんな時落語愛好会なるものがあってお誘いを受けました その時はルンルン気分で落語愛好会に入会はしたのですが、、 時は立...