おまけの人生だもの

人生100年時代を楽しく生き抜く日々を綴る。

2025年3月28日金曜日

お米欲しい!買いたい!(東京にお米を送りました))

 遠くに住んでいるかわいい孫たちはお腹いっぱい🈵

ご飯は食べれているのでしょうか


お腹空かして

「ご飯食べたいよう〜〜!」

騒いでいる夢を見た😴


米がありません!

米屋が売るお米が無いので閉店します。


とTVで話題になった日の夢です。



小学2年と4年そして中学2年生3人の育ち盛りの子供たち

食べ盛りの3人の子供と働き盛りの親たちの5人家族

1ヶ月のお米はどのくらい必要なのでしょうか?


「お米ある?」とLINEすると

すぐに

お米あるの?買いたい‼️欲しい!」


何が無くとも主食のお米が無いとは


なんと言う国でしょう!


婆〜の住む地は値段は高くなっているものの


スーパーにもまだ少ない量(コメ袋)でも並んではいる


こちらは一人暮らしなので1ヶ月3キロもあれば充分だけど、、、


確かにスーパーにも売っているお米が少なくなって来ると

不安で買いたい気持ちになるのは理解できる


農家から直接取引していると言うお店に行ってみた


30キロ入りの米袋が積んであった🤭

しかし何やら📝が貼ってある


一家族一袋までとさせて頂きます。」


そうか、、一袋だけ、、、


それでも30キロあったら5人家族でも2カ月くらいは持つでしょう?

少し安心出来る😮‍💨


大切な孫たちがご飯くらいお腹いっぱい食べて欲しいです!




人気ブログランキングでフォロー にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

眠れぬ夜は、気温の変化?

認知症の夫の事 急に寒くなったりとか暑くなる時とか お天気の変わり目などは錯乱というか、夜起きてブツブツ訳の分からない事 言ったり叫んだりして大変だった 身体が気圧の変化に耐えられなかったのだと思うが、、 ところが、、 自分では認知症だとは思っていない私 昨夜は眠れずあっちにゴロ...